お知らせ一覧
- 2012.08.25
- 葉月の月次祭(8月25日)を無事に齋行しました。
- 2012.08.21
- 大神宮 仮遷座祭 工事安全祈願祭 を齋行します。
大神宮覆屋根改修工事に先立ち、8月28日(火・大安) 深夜零時半より仮遷座祭、9月3日(月・大安) 朝9時より工事安全祈願祭を齋行します。 - 2012.08.12
- <<浄財募金をお願い申し上げます>>
当宮摂社大神宮の覆屋根改修工事に伴う浄財募金を、伏してお願い申し上げます。 - 2012.08.03
- 合格梅の土用干しが終わり、漬込み完了です。
先日紫蘇入れまで終えた合格梅。ようやく完成しました。 - 2012.08.02
- 8月1日(水)夕刻 弁天祭りを齋行しました。
女の子がお参りすると美人になると伝わる厳島神社の例祭を無事に執り行いました。 - 2012.08.01
- 葉月朔日。いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
- 2012.07.25
- 8月1日(水)夕刻 弁天祭りを齋行します。
女の子がお参りすると美人になると伝わる厳島神社の例祭です。夕刻5時半から神事齋行、多彩な催しを予定しています。 - 2012.07.25
- 文月の月次祭(7月25日)を無事に齋行しました。
- 2012.07.16
- 今年の合格梅。紫蘇入れまで漬込み出来ました。
心願成就の祈りを込めた手作りの合格梅を漬込みました。 - 2012.07.10
- 境内樹木の伐採手入れを行って頂きました。
- 2012.07.02
- 文月が始まり、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
- 2012.06.30
- 夏越の大祓を無事に齋行しました。
奉納された人形をお祓いし、ご参列の皆様と共に茅の輪をくぐりました。 - 2012.06.25
- 水無月の月次祭(6月25日)を無事に齋行しました。
- 2012.06.24
- 夏越の大祓:表参道に茅の輪が設けられました。
6月30日(土)夕方4時から夏越の大祓式を齋行します。大祓(おおはらえ)に供する荘重な茅の輪が完成しました。どうぞくぐってお詣り下さい。 - 2012.06.16
- NHKデータ放送にて「夏越の大祓式」をご紹介頂いています。
本日よりNHKデータ放送「関西おでかけガイド」において、生身天満宮夏越の大祓式」をご紹介頂いています。(サイト内では2ページ目)皆様のお詣りをお待ちしています。 - 2012.06.13
- 梅の雨、梅の月の6月。25日(月)に月次祭を齋行します。
当日は菅原道真公のご生誕日。ご家内安全・ご家運繁栄・心願成就を祈願する月次(つきなみ)祭を齋行します。 - 2012.06.12
- 夏越の大祓:茅の輪くぐりにお詣り下さい。
6月30日(土)夏越の大祓式を齋行します。大祓(おおはらえ)に供する茅の輪を設けます。24日(日)に設置予定。どうぞお詣り下さい。 - 2012.06.06
- 天神山では ツツジが見頃になっています。
- 2012.06.06
- モリアオガエルの産卵が始まりました。
- 2012.06.01
- 水無月朔日。いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。