お知らせ一覧

  1. ホーム
  2. 生身天満宮の魅力
  3. お知らせ一覧
2016.02.18
2月17日(水)午後7時より 祈年祭を齋行しました。
2016.02.15
生身天満宮 梅便り 開花情報 vol.1
2016.02.08
2月3日(水) 丙申年の節分祭を齋行しました。
節分祭神事を無事齋行。ファイヤーパフォーマンス・笑いヨガの奉納、協賛出店など多彩に賑わいました。
2016.01.30
2月3日(水) 節分祭を齋行します
厄除招福・無病息災祈願の節分祭。神事の他、福笹・福豆授与、甘酒振る舞い、催事奉納、協賛出店などで賑わいます。
2016.01.25
初天神、睦月の月次祭並びに学神祭(1月25日)を齋行しました。
2016.01.11
迎春の神事を厳かに齋行しました。
平成27年12月31日深夜、年越の大祓式、続いて歳旦祭を齋行。同刻に幽玄な万灯会も執り行いました。
2015.12.31
<<平成28年 厄除開運祈願のご案内>>
古来より、厄年は災厄が起こりやすく、行いを慎む年といわれています。厄年にあたる方は、 災いを福に転ずるよう神社にお参りしてお祈りしましょう。
2015.12.25
【初詣のご案内】大晦日〜平成28年1月15日(金)
大晦日には万灯会開催。小正月の15日まで、神木を焚き上げ皆様の初詣りをお待ちしています。
2015.12.25
新年睦月を前倒しに。いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
2015.12.25
師走の月次祭(12月25日)を無事に齋行しました。
2015.12.01
師走朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
2015.11.25
境内五社遷座祭並びに奉献感謝奉告祭を齋行しました。
2015.11.25
霜月の月次祭(11月25日)を無事に齋行しました。
2015.11.23
新嘗祭 御神札頒布始奉告祭を齋行しました。
2015.11.15
平成27年 七五三詣りのご案内
お勉強の神さま、天神さんでの七五三詣り。大神さまへ日々の感謝を申し上げ、お子さまの健やかな成長をお祈リ致します。
2015.11.01
霜月朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
2015.10.25
七五三詣り特別コラボの受付を延長しました。
七五三詣りのご祈祷と衣装レンタル、着付けヘアメイク、お写真などの特別セット前撮りプランの締切を延長しました。
2015.10.25
神無月の月次祭(10月25日)を齋行しました。
2015.10.21
秋季例祭を 滞り無く 齋行しました。
2015.10.08
10月17日(土)・18日(日)秋季例祭を齋行します。
秋祭り神事、多彩な催事の詳しい内容をご紹介しています。
前へ  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]  次へ