お知らせ一覧
- 2019.10.01
- 神無月お朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
毎月お朔日の早朝。生身天満宮では、地元氏子区域にお住いの有志女性会「いきみ会」様の有難いご厚意により、境内清掃奉仕を賜っています。毎月毎月は大変なこと。衷心より深謝御礼申し上げます。 - 2019.09.25
- 長月の月次祭(9月25日)を齋行しました。
毎月25日、午前8時より 「月次祭(つきなみさい)」を 齋行しています。どなた様でも普段着でお気軽に参列戴けます。日頃の大神様のご加護に感謝を申し上げ、心身を清め向こうひと月を無事に健康に過ごせますようお祈り致します。 - 2019.09.22
- 10月19日(土)・20日(日)秋季例祭を齋行します。
生身天満宮 秋季例祭及び境内社の秋葉愛宕神社 例祭を齋行。園部藩立藩400年の本年は、「蘇れ。生身天満宮祭礼絵巻」をテーマに特別な神幸行列を巡幸します。
宵宮祭では、神秘的なお宮巡り斎行。秋祭り限定の火災除け授与。 - 2019.09.15
- 9月15日(日)敬老祭を斎行しました。
人生を重ねてこられたご高齢の皆様の健康長寿を祈願して、神事を執り行ないました。 - 2019.09.01
- 長月お朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
毎月お朔日の早朝。生身天満宮では、地元氏子区域にお住いの有志女性会「いきみ会」様の有難いご厚意により、境内清掃奉仕を賜っています。毎月毎月は大変なこと。衷心より深謝御礼申し上げます。 - 2019.08.29
- 生身天満宮秋祭り 神幸行列 参加者募集
令和元年10月20日(日)秋季例祭斎行。本年は、生身天満宮に現存する「祭礼絵巻」の再現を目指した特別な神幸行列となります。ぜひ、ご参加下さい。 - 2019.08.25
- 葉月の月次祭(8月25日)を齋行しました。
毎月25日、午前8時より 「月次祭(つきなみさい)」を 齋行しています。どなた様でも普段着でお気軽に参列戴けます。日頃の大神様のご加護に感謝を申し上げ、心身を清め向こうひと月を無事に健康に過ごせますようお祈り致します。 - 2019.08.03
- 8月1日(木)弁天祭りを齋行しました。
美人と芸能の神様、境内摂社、厳島神社の例祭を斎行。今様謌舞楽の奉納を始め、万灯会、音楽ライブ、ファイヤーパフォーマンスなど賑やかに執り行いました。 - 2019.08.01
- 葉月お朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
毎月お朔日の早朝。生身天満宮では、地元氏子区域にお住いの女性が集う「いきみ会」様の有難いご厚意により、境内清掃奉仕を賜っています。毎月毎月は大変なこと。衷心より深謝御礼申し上げます。 - 2019.07.25
- 文月の月次祭(7月25日)を齋行しました。
毎月25日、午前8時より 「月次祭(つきなみさい)」を 齋行しています。どなた様でも普段着でお気軽に参列戴けます。日頃の大神様のご加護に感謝を申し上げ、心身を清め向こうひと月を無事に健康に過ごせますようお祈り致します。 - 2019.07.06
- 8月1日(木)午後4時〜8時 弁天祭りを齋行します。
お詣りすると美人になると伝わる境内摂社、厳島神社の例祭です。本年も今様謌舞楽の奉納、万灯会、音楽ライブ、ファイヤーパフォーマンス、露店など盛り沢山。 - 2019.07.05
- 6月30日(日) 夏越の大祓、諸祭事を無事に執り行いました。
無病息災祈願「夏越の大祓式」神事、第6回「地の和 人の輪市」、無事に賑やかに執り行いました。 - 2019.06.25
- 水無月の月次祭(6月25日)を齋行しました。
毎月25日、午前8時より 「月次祭(つきなみさい)」を 齋行しています。プレッシャー、焦り、気負い、、、日々ストレスを溜め込みはしていませんか?境内に身を置いて神様に感謝を申し上げると、心が和らいでいきます。どなた様でも普段着でお気軽に参列下さい。心身を清め向こうひと月を無事に健康に過ごせますようお祈り致します。 - 2019.06.04
- 6月30日(日)夏越の大祓齋行。同日、広場にて手作り市開催。
1年の真ん中のこの日。夏越の大祓の神事と共に、境内にて手作り市「地の和・人の輪市」を開催。茅の輪くぐりや絵手紙展も。 - 2019.06.01
- 6月30日(日)夏越の大祓に寄せて。絵手紙展開催中。
- 2019.06.01
- 水無月お朔日、いきみ会様に 境内清掃奉仕を賜りました。
毎月お朔日の早朝。生身天満宮では、地元氏子区域にお住いの女性が集う「いきみ会」様の有難いご厚意により、境内清掃奉仕を賜っています。毎月毎月は大変なこと。衷心より深謝御礼申し上げます。 - 2019.05.25
- 皐月の月次祭(5月25日)を齋行しました。
毎月25日、午前8時より 「月次祭(つきなみさい)」を 齋行しています。プレッシャー、焦り、気負い、、、日々ストレスを溜め込みはしていませんか?境内に身を置いて神様に感謝を申し上げると、心が和らいでいきます。どなた様でも普段着でお気軽に参列下さい。心身を清め向こうひと月を無事に健康に過ごせますようお祈り致します。 - 2019.05.13
- 6月30日(日)夏越の大祓齋行・地の和人の輪市開催
1年の丁度真ん中のこの日。夏越の大祓の神事と共に、境内にて手作り市第6回「地の和・人の輪市」を開催。茅の輪くぐりや絵手紙展も。 - 2019.05.03
- 平成31年度春祭り 滞りなく齋行致しました。
- 2019.04.25
- 5月1日(水・祝)春祭り齋行【催事ご案内】
演奏奉納(篠笛・二胡・サクソフォン)、珈琲茶席と絵画展、嵯峨御流いけばな展、がん啓発キャンペーンや露店多数出店と盛り沢山です(雨天決行)