秋季例祭を 滞り無く 無事に齋行しました。
2013.10.22
10月 19日(土)・ 20日(日) 生身天満宮 秋季例祭 齋行
恒例の秋祭り(秋季例祭)を厳粛に齋行しました。諸事情に重ね生憎の雨天となり、残念ながら神幸行列の巡幸は取り止めとなりました。
神事では、大神様へ五穀豊穣の恵みに感謝申し上げ、氏子地域と崇敬者皆様のご平安を祈願致しました。
秋祭り限定の火災除けお札を授与。お茶室での絵手紙教室、城山作業所や露店の出店など、神賑行事は予定通り催されました。皆様ようこそお詣り下さり、ありがとうございました。
10月 19日(土)
11:00 〜 秋葉愛宕神社 例祭
火の神様を祀る境内摂社、秋葉愛宕神社の例祭を無事に執り行いました。
火の幸を恵み、悪火を鎮める祈りを込めて火災除けお札をお祓いしました。



10月 20日(日)
9:00〜 生身天満宮 秋季例祭
平成25年度生身天満宮秋季例祭神事を厳粛に執り行いました。
お忙しい中ご参列を賜りありがとうございました。

篠笛演奏と獅子舞奉納
篠笛の雅な音色が、小雨降る天神山に溶け込み心地よく響きました。
続いて、鉦(かね)・太鼓を重ねた賑やかな合奏と供に、生き生きとした獅子舞が奉納されました。

「絵を描く会」絵画作品展覧会
自由に描いた子どもの絵を通して、子どもの気持ちの理解を深めてみませんか?
そんな活動を続ける「絵を描く会 in 園部」で描きためられたお子さんの絵画作品を境内厳島神社(弁天さん)に展示頂きました。