8月1日(日)午後4時〜8時 弁天祭りを齋行します。
2021.07.11

8月1日(日)厳島神社 弁天祭り
午後5時 「厳島神社例祭」神事齋行 午後4時〜8時 出店色々
弁天さまとは、生身天満宮の境内摂社、厳島神社のこと。
御祭神は狭依姫命。美人祈願、女性守護、芸能とご神徳多大な神様です。
弁天祭りは、厳島神社の例祭です。
▶︎7月17日(土)〜8月1日(日)
星笹(ほしささ)奉納
弁天祭りに寄せ、神様に笹をお供えします。
先行き見通せないこんな時だからこそ。
短冊に感謝と祈りを書き込み、星笹を飾ります。
拝殿前に短冊をご用意します。
皆さま、どうぞお納め下さい。


▶︎8月1日(日)夕暮れ刻 万灯会開催
生身天満宮氏子会主催。
手作りの行灯に、
やわらく優しい火が灯され、
境内が彩られます。
夕涼みのお散歩に。
お立ち寄り下さい。
▶︎終日 嵯峨御流いけばな献花(厳島神社)
季節ごとに、ずっと献花を賜っている下間久甫先生より。この度も奉納下さいます。
▶︎午後4時〜8時 多彩な出店(絵馬堂)
スーパーボールすくい・めだかすくい・焼きそば・サラダうどん・巻き寿司・唐板もなかアイス・たこ焼き・かき氷など、お楽しみに。
(小桜会・園部めだか堂・城山共同作業所・道の駅 京都新光悦村・oz.dolosy・夢たこ他予定)

