6月1日(月)〜30日(火)夏越の大祓 詳細ご案内
2020.06.01
6月30日(火)午後4時〜
夏越の大祓式 齋行
夏越の大祓式(なごしのおおはらいしき)神事を執り行います。
屋根はありますが、屋外での斎行です。
どなた様でも、ご自由にご参列頂けます。
本年は、座席数を減らし離します。
マスクの着用をお願い致します。

1年間の丁度真ん中、折り返し点のこの日。
私達が半年間に知らず知らずに犯した罪や穢れを祓い清める伝統ある大切な神事です。
残る半年を 正しく清く無病息災に過ごせるよう祈願します。
皆様より納められた人形をお祓いし、ご参列の皆様と共に茅の輪くぐりをして祈ります。
本年は前半に、世界中において未曾有の禍事が起こりました。禍事が取り除かれますよう、疫神退散の祈念を込め、お仕え致します。
私達が半年間に知らず知らずに犯した罪や穢れを祓い清める伝統ある大切な神事です。
残る半年を 正しく清く無病息災に過ごせるよう祈願します。
皆様より納められた人形をお祓いし、ご参列の皆様と共に茅の輪くぐりをして祈ります。
本年は前半に、世界中において未曾有の禍事が起こりました。禍事が取り除かれますよう、疫神退散の祈念を込め、お仕え致します。

6月1日(月)〜30日(火)
「人形(ひとがた)」奉納
人形を本殿前に「祈願申込書」と共にご用意しています。
氏名、年齢などを記入し、体をなで、息を3回吹きかけてお納め下さい。
神事にて、身代りとしてお祓い致します。
6月1日(月)〜30日(火)
「茅の輪御守」授与
無病息災祈願を込め、授与します。
災厄祓で玄関先に。交通安全でお車に。
無病息災・延命長寿でお手元に。
大神様のご加護が届きますよう茅の輪御守をお持ち下さい。


6月21日(日)〜30日(火)
「茅の輪くぐり」
生身天満宮氏子会の役員皆様が
心を込め大きな茅の輪を設営下さいます。
左・右・左と回ってくぐり抜け、本殿へお詣り下さい。
心身ともに晴れ晴れと、清々しく、なって頂けます。
6月13日(土)〜30日(火)
「絵手紙展」
こんな時だからこそ。
園部絵手紙教室 様より、
優しく心温まる作品展を開催下さいます。
本殿回廊にて。
