10月20日(日)秋祭り齋行【催事のご案内】
2019.10.08
10月 20日(日) 生身天満宮 秋季例祭 齋行
生身天満宮恒例の秋祭り(秋季例祭)。大神様に日頃の感謝を申し上げ、五穀豊穣とご家内安全・ご家運繁栄を願う大切な神事です。
本年は園部藩立藩400年記念の年。特別な神幸行列の巡幸を盛り上げようと多彩な催事が予定されています。
境内には露店も出店、お散歩にぜひ、お立ち寄り下さい。
▷11:00頃~【山田家武者行列】(小桜町公民館より)
歴代藩主小出家への慰霊顕彰法要の意を込めて。
銅具足を身に付けられた山田様が馬に乗って進まれます。
▷10:00 ~【太鼓奉納】
(京都聖カタリナ高校前にて)
神幸行列を奨励して、出御時、元気いっぱい演奏下さいます。
園部小学校「ふれあい太鼓」様
園部第二小学校PTA和太鼓サークル「小山太鼓」様より。
(京都聖カタリナ高校前にて)
神幸行列を奨励して、出御時、元気いっぱい演奏下さいます。
園部小学校「ふれあい太鼓」様
園部第二小学校PTA和太鼓サークル「小山太鼓」様より。



▷終日【特別パネル展】(本殿回廊にて)
園部藩立藩400年、南丹市に伝わる歴史についてのパネル展を開催。
南丹市教育委員会様より。
▷終日【園中写生作品展】(本殿回廊にて)
園部中学校の夏休み宿題写生作品の中から、生身天満宮・園部城など、園部藩立藩400年に関わる作品を展示します。
ふるさとを見つめる生徒さんの作品をぜひご覧下さい。
園部藩立藩400年、南丹市に伝わる歴史についてのパネル展を開催。
南丹市教育委員会様より。
▷終日【園中写生作品展】(本殿回廊にて)
園部中学校の夏休み宿題写生作品の中から、生身天満宮・園部城など、園部藩立藩400年に関わる作品を展示します。
ふるさとを見つめる生徒さんの作品をぜひご覧下さい。

▷終日
【嵯峨御流いけばな展】(厳島神社にて)
華麗で雅なお華で祭りを彩って下さいます。
下間久甫 山本陽甫 辻田美砂紀甫各位より。
【雑貨店&まったりカフェ】(梅花亭にて)
就労支援施設から、さんさんGO!GO!様が、明るく楽しく賑やかな雑貨店をオープン♪
オズの魔法使い様に珈琲美味しい和カフェ。
唐板煎餅のアイスもなか、大福餅(数量限定)などいろいろ♪
【嵯峨御流いけばな展】(厳島神社にて)
華麗で雅なお華で祭りを彩って下さいます。
下間久甫 山本陽甫 辻田美砂紀甫各位より。
【雑貨店&まったりカフェ】(梅花亭にて)
就労支援施設から、さんさんGO!GO!様が、明るく楽しく賑やかな雑貨店をオープン♪
オズの魔法使い様に珈琲美味しい和カフェ。
唐板煎餅のアイスもなか、大福餅(数量限定)などいろいろ♪

