第200回 卯月の月次祭(4月25日)を齋行しました。
2018.04.25
4月25日(日)午前8時より
第200回 月次祭 齋行
平成13年9月より、どなた様でもご参列頂けるようにと始めた月次祭(つきなみさい)。
区切りの第200回目を迎えました。
お気持ちを寄せて下さる皆様がおられてこそと
感謝と喜びでいっぱいです。


記念の今朝は、たくさんお詣りを賜わりました。
ご参列の方と共に大祓詞を奏上、玉串を奉り
大神様へ日頃のご加護の感謝を申し上げます。
向こう一ヶ月の御氏子崇敬者皆様の
ご家内安全ご家運繁栄をお祈り致しました。


毎月25日月次祭の朝に、社報「てんじんさん」を社頭に準備します。
今月号話題は「玉串(たまぐし)ってなぁに?」です。お詣りの際には、ご自由にお持ち下さい。
今後も、月次祭を300回、400回と回を重ねて参りたいと願っております。
どうぞ皆様、今後とも末長く、よろしくお願い申し上げます。
今月号話題は「玉串(たまぐし)ってなぁに?」です。お詣りの際には、ご自由にお持ち下さい。
今後も、月次祭を300回、400回と回を重ねて参りたいと願っております。
どうぞ皆様、今後とも末長く、よろしくお願い申し上げます。