合格梅、漬込み完了しました。
2017.08.11





7月19日夏の土用に入り、天日干し。
量が少ないので、2枚のすだれに広げ干します。
雨天が多く2週間かかって、
ようやくコロコロになった梅。
日を浴びた紫蘇と共に漬け戻しました。


心願成就のお祓いを仕えて、完成。
年末まで置いて色と味を染み込ませます。
「受験に合格」「就職や資格の試験に合格」など。
関西、京都の受験合格・就活合格のご神徳高い
日本最古の生身天満宮。
皆様に大神様のご利益が届きますように。
新年より、合格お守りを受けられるご希望の方には、差し上げる予定です。(数量限定)
年末まで置いて色と味を染み込ませます。
「受験に合格」「就職や資格の試験に合格」など。
関西、京都の受験合格・就活合格のご神徳高い
日本最古の生身天満宮。
皆様に大神様のご利益が届きますように。
新年より、合格お守りを受けられるご希望の方には、差し上げる予定です。(数量限定)