迎春の神事を厳かに齋行しました。
2016.01.11


本年は、平成28丙申年。
見猿聞か猿言わ猿とも申しますが。
人生を丁寧に見て、幅広く聞いて、時には言を挙げ、過ごしたいものですね。
皆様に大神様のご加護が届きますようお祈り申し上げます。
寒さ穏やかで戸惑ったのか、
梅も咲き始めるお正月となりました。
見猿聞か猿言わ猿とも申しますが。
人生を丁寧に見て、幅広く聞いて、時には言を挙げ、過ごしたいものですね。
皆様に大神様のご加護が届きますようお祈り申し上げます。
寒さ穏やかで戸惑ったのか、
梅も咲き始めるお正月となりました。


幽玄に万灯会開催
生身天満宮氏子会様のご尽力により、恒例の年越しの万灯会を行いました。
昨年に引き続き、今年も生憎の空模様となりました。
本殿回廊にて、こじんまりと。




1月15日(金)、松の内までは、
下記、引き続いて行っています。
どうぞ皆様、お詣り下さいませ。
▷神木のお焚上げ(境内)
▷お神酒振る舞い(拝殿)
▷花筺様「花に彩りの字を」作品展(本殿回廊)
▷書初作品の展示(本殿回廊/節分祭まで)
