日本最古の天満宮のいわれ
日本最古の天満宮のいわれ

生身天満宮からのお知らせ

菅原道真公1125年記念大祭
境内修復事業
ご浄財募金のお願い

→詳細を見る →寄付をする
2023.12.01
年越の大祓式に向け「人形・車形」を準備しました。
師走に入りました。年越の大祓(おおはらい)は大晦日に齋行します。大祓式に供する「人形」(ひとがた)「車形」(くるまがた)をご用意しました。
2023.11.24
紅葉が見頃を迎えています。
お日様に照らされ、境内天神山の紅葉の錦がきらめいています。
2023.10.29
令和5年(2023年) 七五三詣りのご案内
七五三詣りは、お勉強の神さま天神さん、日本最古の生身(いきみ)天満宮へ。衣装・撮影他セット特別企画もご用意。丁寧に心を込めて、ご祈祷をお仕え致します。
2023.10.16
令和5年 秋季例祭を 滞り無く 齋行しました。
10月14日(土)・15日(日)秋祭り、無事に厳粛に執り行いました。先人の心意気を引き継いで、来年、再来年へと、文化と歴史を守り伝えていきたいと願っています。