3月22日(日) 神楽殿竣工奉告祭を齋行しました。
2020.03.23

【令和2年(2020年)3月22日 (日 )午前9時半 神楽殿竣工奉告祭 齋行】
全国の天満宮では、25年毎にご祭神をお祀りする大祭を執り行います。
当宮では、次回令和9年齋行予定の菅原道真公1125年記念大祭に向け、平成29年春に、裏千家様をお迎えし奉茶式を齋行しました。
第1次境内修復事業として、昨春、神楽殿の修復工事に取り掛かり、崇敬者皆様のお陰様で、この度竣工の運びとなりました。
神様へ神楽殿竣工をご奉告。皆様の深いご理解と高い崇敬の念に感謝を込め、奉祝演舞奉納にて、その凛と輝くような真新しい神楽殿をお披露目。
神楽殿竣工奉告祭を滞りなく執り行いました。
何かと自粛が重なり萎縮した気が漂う中、一掃するような癒しのひと時となりました。
ご尽力を賜りました皆様へ衷心より深謝御礼申し上げます。





【謡曲・仕舞奉納 吉田嘉謡社様】
【仕舞奉納 白鳳会様】
【雅楽奉納 雅伝聚楽様】
【献花奉納 いけばな嵯峨御流】
晴れやかにお見事な奉納の数々。思いの外、多数お詣りご観覧を賜り嬉しい限りでした。
誠に、ありがとうございました。
【仕舞奉納 白鳳会様】
【雅楽奉納 雅伝聚楽様】
【献花奉納 いけばな嵯峨御流】
晴れやかにお見事な奉納の数々。思いの外、多数お詣りご観覧を賜り嬉しい限りでした。
誠に、ありがとうございました。

