秋季例祭を 滞り無く 齋行しました。
2016.10.21





10月 16日(土) 秋葉愛宕神社 例祭生身天満宮 秋季例祭 宵宮祭とお宮巡り
10月 17日(日)生身天満宮 秋季例祭とお神輿と神幸行列の巡幸
両日とも見事な晴天恵まれた両日、諸祭事万端滞り無く無事に執り行われました。
本年は、南丹わかもんプロジェクトさんの絶大なご協力により、大神輿を境内に出してお披露目を果たし、神輿行列は6年振りに人の手により、車両に載せることなく賑やかに担いで頂きました。重ねて、よさこい3チーム様に華麗な演舞で華を添えて戴きました。
多大なご尽力を賜りました氏子会役員様始め、皆々様に深謝御礼申し上げます。




神楽殿では、篠笛と獅子舞を。神輿蔵前では、チアダンスを奉納下さいました。
お茶室では、お抹茶と作家展を開催しました。竹工芸(高比良護様)絵画(井筒有紀様)より。
厳島神社にて、嵯峨御流いけばな展 開催しました。淇水会様(井尻節甫・中島裕甫・浅井淑甫各位)より。
露店も出店、秋祭り限定火災除けを受ける多くの参拝客で賑わいました。
お茶室では、お抹茶と作家展を開催しました。竹工芸(高比良護様)絵画(井筒有紀様)より。
厳島神社にて、嵯峨御流いけばな展 開催しました。淇水会様(井尻節甫・中島裕甫・浅井淑甫各位)より。
露店も出店、秋祭り限定火災除けを受ける多くの参拝客で賑わいました。