6月30日(火)夏越の大祓「茅の輪」が設けられました。
2015.06.25



氏子会様が手作りで茅の輪を奉納
ご祭神菅原道真公ご生誕ご縁日の6月25日。
表参道に立派な茅の輪が完成しました。
氏子様にご指導頂き、氏子会役員様と共に、手作り下さいました。
午前に隣町まで茅を刈り取りに。
支えの竹は天神山から。
今年で5回目、手際よく作業頂き、無事奉納賜りました。
この茅の輪をくぐると、心身のお清めとなり、残る半年を無病息災で過ごせると伝えられています。
6月30日(火)13時〜15時 夏越の大祓
1年の折り返し点、6月30日に夏越の大祓式(なごしのおおはらいしき)を齋行。茅の輪くぐりや人形で、半年間に積もった罪や穢れを祓い清めます。
伝統芸能「今様謌舞楽」奉納、手作り市「地の和・人の輪市」開催など盛り沢山です。
お一人でもたくさんの皆様にお詣り頂けますようお待ちしております。