夏越の大祓:表参道に茅の輪が設けられました。
2013.06.23



奉賛会様が手作りで茅の輪を奉納
奉賛会役員様が、昨日は京丹波町から茅を、今日は天神山から竹を、切り出し束ね、組み上げて、立派な茅の輪を設けて下さいました。
今年で3回目となります。
6月30日(日)午後4時〜
夏越の大祓式 齋行
半年間最後の日、6月30日に夏越の大祓式(なごしのおおはらいしき)を齋行します。半年間に積もった罪や穢れを祓い清める伝統ある神事です。
この茅の輪をくぐると、厄除けになり、残る半年を無病息災で過ごせると伝えられています。
お一人でもたくさんの皆様にお詣り頂けますよう願っております。