2月3日(水) 辛丑年の節分祭を齋行しました。
2021.02.07

節分祭・豆まき神事齋行
厄を祓い福を招く。
皆々様の無病息災と開運招福祈願
本年は疫神退散祈願を重ね
神事を執り行ないました。
笑う門には福来たる。
丑年生まれの氏子様に参加頂き、
「鬼は外。福は内。」
声高らかに豆まき神事を執り行いました。





古札焚上神事齋行・福笹 福豆 招福熊手授与
1年間保管していた古い御神札や、御守り、人形など。
まず、火と共にお祓い。
続いて、大祓詞を奏上しつつ焚き上げて奉納しました。
節分限定、開運招福の願いを込めた縁起物を授与。

いけばな嵯峨御流献花・協賛出店
厳島神社、真新しい神楽殿には、嵯峨御流 下間久甫教授より献花奉納賜りました。
社務所や境内では、恵方巻・手作りおはぎなど、出店を頂き賑わいました。
道の駅京都新光悦村
園部まごころステーション陽だまり
夢たこ

